学生生活は楽しい(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ご心配をおかけしました熊本の母ですが、
自宅に戻り元気に暮らしています。
近くのお店も再開、
活気がほんの少し戻ってきたようです。
私も、出版記念講演会の収益から
義援金として寄付していくつもりでおります。
ありがとうございました!

さて、近況報告いたしますね。
日中は三鷹にある大学で
臨床心理のお勉強、
週に二日間は相変わらず
上智でグリーフケアの学びを
深めています。
これから半年間の日曜日は、
ナラティプアプローチ
(人生のものがたり治療)
の講座を何回か受講する予定です。

知らないことを吸収するって、
なんて楽しいのでしょう!
そして、旬の知識を
スクールの生徒さんたちに
還元できることを、
とても誇りに思います。

大学は少人数なので
とてもアットホームな雰囲気。
学生食堂のメニューが
これまた美味しい(*^^*)
先生たちは気さくで、
積極的に学生と関わろうという姿勢が
見えるから安心して学べます。

この間、気づくと
隣で学長先生が
ランチを食べていらっしゃいました(笑)

授業は、犯罪心理学や
社会心理学などの専門科目に加えて、
「キリスト教と文化」、
すべて英語で授業を受ける
「reader」が楽しいです。
あ、「データ解析」のK女史先生、
話し方に特徴があるので、
漫才を見ている気分で
難しいはずの授業を受けています。
でも課題には厳しい。。。^^;

皆さんは、SKOSHって単語を
ご存じでしょうか?
少しという意味であり、
日本語の「少し」が
アメリカに輸出されて定着しました。
1952年のことです。
おわかりですね?
つまり、1945年に終戦を迎えて
GHQが日本に来ました。
その際に日本人の女性と交際をして、
そこから学んで
できた言葉なのだそうです。
日本人は「少し」好きだから。

英英辞典で言葉の歴史を調べたり、
ラテン語やギリシャ語が
どういう経路でイギリスに渡ったか、
など、ただ言語を学ぶのではなく
文化としての教養を
教えていただいています。

楽しいから1時間ちょっとかかる道も
がまんできます!
というより、
寝たり本を読む時間ができました(*^^*)

こんな生活をエンジョイしています。
お仕事の近況は次回に♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*